Kyoto Contemporary Art Network Exhibition 2021




      




■第2会場:The Terminal KYOTO
(京都府京都市下京区新町通仏光寺下る岩戸山町424)

■会期:2021年11月19日(金)~11月28日(日) 10日間

■時間:09:00~18:00(※但し11月28日は09:00~17:00)受付終了は30分前

■予約不要

■入場無料

■監修:山本豊津

■企画:秋丸知貴

■出品作家:
 池坊由紀 入江早耶 大西宏志 大舩真言 岡田修二 勝又公仁彦 鎌田東二 小清水漸 近藤高弘 関根伸夫 成田克彦 松井紫朗 吉田克朗

■インストーラー:
 成田貴亨 小林賢一 

■主催:現代京都藝苑実行委員会
■後援:両足院・The Terminal KYOTO・上智大学グリーフケア研究所
■協賛:株式会社サンレー・一般社団法人日本宗教信仰復興会議・京都伝統文化の森推進協議会
■協力:村井修 写真アーカイヴス(村井久美)・京都大学こころの未来研究センター・豊和堂株式会社





1 勝又公仁彦《Skyline “100150”》2002年
2 勝又公仁彦《Skyline “100600”》2004年
3 勝又公仁彦《Skyline “101010”》2004年



4 勝又公仁彦《CITIES ON THE MOVE“#20160502Ng-HoMTL MG6033-3”》2016年
5 勝又公仁彦《CITIES ON THE MOVE“#20160502Ng-HoMTL MG5964-3”》2016年
6 勝又公仁彦《CITIES ON THE MOVE“#20120511Nt-Md YKL IMG8811-4”》2012年
7 勝又公仁彦《CITIES ON THE MOVE“#20120501 Sb-Hc YML IMG2296”》2012年
8 勝又公仁彦《CITIES ON THE MOVE“#20160502Ng-HoMTL MG5963-2”》2016年
9 勝又公仁彦《CITIES ON THE MOVE“#20120511Nt-Md YKL IMG8851-4”》2012年



10 勝又公仁彦《“Panning of Days -Syncretism/Palimpseste-3Days in 14years”》2008-2021年




天割れて 地もまた割れて 橋掛かり

 永遠(とわ)に忘れじ 霊(たま)の音信(おとづれ)

11 鎌田東二《大島のオーソレミヨ(気仙沼市大島亀山)》2014年(短歌 2021年)



12 岡田修二《自然学概論4》2021年
13 岡田修二《自然学概論3》2021年
14 岡田修二《立花47》2021年



15 近藤高弘《白磁大壷 - カタチサキ -》2019年



16 入江早耶《薬魔地蔵ダスト》2021年



17 入江早耶《超家内安全》2021年



18 入江早耶《超疫病退散 青面金剛困籠奈 ver.》2021年



19 入江早耶《超疫病退散 赤面金剛困籠奈 ver.》2021年



20 成田克彦《SUMI》1968年



21 関根伸夫《空相 - 思ふツボ》1973年



22 池坊由紀《巡り――いのちが生まれる》2021年
23 近藤高弘《白磁壺 - カタチサキ -》2019年



24 大舩真言《Reflection field – Ibuki yama -》2021年
25 大舩真言《UTSUSHI》2021年



26 大舩真言《上・空・下》2021年



27 松井紫朗《Slip-per》2001年
28 松井紫朗《Long Transmission》2018年
29 松井紫朗《Window-yellow》2021年
30 松井紫朗《Window-green》2021年



31 小清水漸《垂線》1969/2012年



32 小清水漸 無題《『えひめ雑誌』創刊号表紙原画》1988年
33 小清水漸 無題《『えひめ雑誌』第2号表紙原画》 1988年
34 小清水漸《表面から表面へ――オイルパステル2021》2021年

 今月号の表紙の絵と、先月号(創刊号)の表紙の絵と、二つ並べて見て下さい。二つの絵の間に共通項が有るのが判りますか。
 円形の部分を相互に入れ換えてあります。
 複数の絵を同時に作って、それぞれの一部分を切り抜いて、相互に入れ換えるという手法を、僕はしばしば用います。そうすることでそれまで無関係に存在した複数の絵の間に、重要な関係が生まれます。しかし同時に、それぞれが独立した一枚ずつの絵であり続けることに、変わりは無いのです。
 僕は、自分の子供が生まれた時、不思議な気分の高揚を感じました。一言でいうと、こんな感じです。僕が死んでも、生まれて来た子が僕の生を引き継いで生きていくのだという実感です。その時僕は、とても充足した気分で、自分の死を肯定することが出来ました。
 親子というものは、妙な関係です。同じDNAに支配されながら、別々の生を生きるのです。
 ――小清水漸『えひめ雑誌』1988年10月10日号



35 関根伸夫《石をつる》1975年



36 吉田克朗《不明》1977年



37 大西宏志《Mumyou》2021年



38 近藤高弘《HOTARU》2011年




※新型コロナ禍の影響により、やむをえずイベント内容を中止したり変更したりする可能性がございますのでご了承ください。ご来場の際は、必ずマスクをご着用ください。
※専用の駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。





(C) Kyoto Contemporary Art Network Organizing Committee

inserted by FC2 system